エアロゾルボックス
エアロゾルボックスの製作について
緊急事態宣言の中、コロナウィルスによる新型肺炎患者の治療の際に使われる人工呼吸器を挿入させる医師や看護師に対する飛沫感染防止策として、透明アクリルを使った エアロゾルボックス という医療機器を作成させて頂きました。

第一号は、東京医科大学病院様へ送らせていただきました。

東京医科大学病院様 提供
お知り合いを通じて、ご紹介〜お問い合わせを頂いてから超特急便の2日で4台の完成です!
元デザインは台湾の医師が考案したもので、普通の四角形のボックスタイプでしたが、家具のデザイナーさんである DBYM 楠目様のアイデアで以下の改良を加えました:
- スタッキング可能な台形デザイン
- 消毒・除菌の効率を考慮した曲げ加工仕様

また、商品の右下には手づくりで「がんばれ 東京医科大学病院」のメッセージを添えさせていただきました。
(実は、受注依頼してくださいましたDBYM様のお兄様が東京医科大学病院でお医者様をされているのです。)

左:押川 右:DBYM 楠目様
オンリーワンのモノづくりです。仕上がりをご覧頂き大変ご満足頂き、喜んで頂けました。
現在も受注可能な状態です。ご依頼・お問い合わせは:
- 受注のご依頼:DBYM様の専用ホームページ
- その他のお問い合わせ:弊社へお電話にてご連絡ください